X’mas Dinner Show in ウェスティン大阪
2001年12月20日

曲目

きよしこの夜(クリスマスソングが流れ)
オープニング曲はカフェバー物語(エル・オー・ヴィ・愛・N・GのB面)

風の上ならSO HAPPY(チャールストンにはまだ早いのB面)
アントニオのBar(YESTERDAY MY LOVEに収録曲)


「みなさんこんばんわーメリークリスマスイブ、イブ、イブ、イブぐらいですね〜
本当の僕のファンの方にしかこのショーは楽しめない」
ということで本当に懐かしい曲カフェバー物語から始まりました
この曲は私の好きな曲なのでいきなり嬉しかったです、この曲と風の上ならSO HAPPYを聞くとFM東京の「ひとつぶの青春」の
ラジオ番組を思い出す私です 確か日曜日の午後を毎週楽しみにしていた思い出します

〜クリスマス限定バージョンメドレー〜

チャールストンにはまだ早い
DA*DI*DA
KID
シャワーな気分
君に薔薇薔薇・・・という感じ
ハッとして!Good
チャールストンにはまだ早い


とーってもカッコイイダンスメドレーバージョンでトシちゃんは全然よ・ゆ・う・フゥー・フゥーハーお願いだからみんなトイレ行かない?(笑)
夏と変らない曲数やります!=一曲一曲細かくバンドも僕も大変!22曲ミレニアムチャレンジしますよ

夏のライブでギターを披露してファンの方達からまるで我が子を見守るようなお手紙をもらった話、キダーは金輪際やめようと思ったこと。
「どっちかっていうとピアノ?でもやり掛けたことだからラストチャンスもう一回」って今日は二人きりで弾いてくれるということで
トシちゃんかなり緊張していましたよ!あんまり見ないでぇ〜って(笑)

僕ぐらいになると一曲一曲ピック替えるから〜とマイクスタンドに並ぶピックからクリスマスだから赤がいいかな〜ってとりました

ギター曲
夢見るよりも(ジャングルJungleのカップリング)

=ハプニング=
この曲は一番を2回聴けたので私達にはオイシイ出来事でしたよ!
というのもトシちゃん2番に入ってすぐにちょっとタイム、また一番に戻っちゃダメ〜って失敗したようです
違うの〜ちよっとタイムこれが計算外ってこの時のトシちゃんの衣装がお袖のボタン外して着ていてお袖が邪魔だったらしいです
これが気になって時間がないんだからちゃんとやろうよぉ〜ってお袖を突っ込んでもらいながらこれで言い訳できないぞ〜
ごめんね〜これは名古屋でやらないから〜って少し焦ってるトシちゃん、かわいいです
私はこういうところのトシちゃんも大好き!かわいいっていうか憎めないっていうか、そしてもう一回最初から弾き直してくれたし
とっても素敵なハプニングでしたよ!

弾き直しはバッチリ決まってどうもありがとー
ってカッコつけながらピックを会場へ
調子こいていいですか〜と抱きしめていいですかを弾いてくれました

キダー曲
抱きしめていいですか〈スタンディングバージョン〉


ギターだけの夢見るよりもとっても素敵!トシちゃんの声とギターだけがとっても良かったです
ちょっとハプニングはあったけどその後はバッチリでいい感じでした
そして抱きしめていいですかはちよっと余裕だったんじゃないかな?カッコ良く立って弾いてくれたもの
トシちゃんギターはやめようと思ったって言っていたけどギターだけでトシちゃんの歌って凄く良かったしせっかくだし続けて欲しいな
と私は思いました でも次はピアノもいいかも?

衣装替え
ようこそロマンスへ(3shine Toshiに収録曲)
スーパー・コミュニケーション(ファーストアルバム田原俊彦に収録曲)
ムーライト・センセイション(TOSHI’81に収録曲)



今の3曲記憶にありますか?に会場から若かったーってトシちゃんもあのころ君は若かったってね
そうみんな若かったというより子供だったよ〜
「月日が流れてこうしてまたこういう時間に皆とね過ごせること本当に幸せに思います」
本当にトシちゃんのファンは長年の方が多いので嬉しい言葉ですよね
私も子供だったからまさかこの歳までトシちゃんのことファンでいてこうしてこの場にいるとは思いもしなかったけど
大人になるといろいろあるけどこうしてトシちゃんと過ごす時間は夢の世界、本当に楽しい時間だし幸せだなぁ〜
って思います 「もうちょっと待ってて下さい またいずれにしろ僕の時代は来ますから」と力強い言葉を貰いましたよ!
「その時には皆さんのご要望期待に答えられるように日々犬の世話してるわけじゃないです」(笑)
バグジーくんのさんぽはたまに行くけどレッスンしたり腕立て伏せ、腹筋と小さな努力が必要とさすがトシちゃん普段から
の小さな努力が毎回ステージで素晴らしいダンスを披露してくれるんだなぁ〜と思います
そして田原俊彦、健在をアピール出来る時にやってくれると思ってます

今年はいろいろありましたねぇ〜って「とーきめきハリケン〜」ってやってくれました!

カズの話がいろいろありました
今日カズ衣装は?と聞くともう下に預けてありますって(笑)
ホントに毎年だからカズも慣れてるって感じかしら?

「今日はこれで終わんないだまだいっていい?もっと迷子になっちゃうかもよ」
「今日は僕たちだけのパーティーなんで」ってこれから歌う曲はトシちゃんの好きな浜田省吾さんで
18歳の時に甲府から東京出てきて金八をやる前でまだお金もなくってジャニーさんに買ってもらって
初めて買った「マインドスクリーン」の中からの選曲だということです

浜省の曲から
ダンシング レディ
朝のシルエット(トシちゃんのめざまし時計で歌ってる曲)
終わりなき疾走


ダンシングレテ゜ィはトシちゃんの記憶が正しければファーストコンサートでやった曲だということですがどうなんでしょうね?
朝のシルエットの曲終わりに「おっきろー」はおかしかったよ!まさか目覚まし使った小技があるとは毎朝聞いてるこの曲が
聞けて嬉しかったです

ステージから降りて会場へ
夜の都(TOKYO BEATに収録曲)
どーしようもない(TOKYO BEATに収録曲)


舞台から降りて来たトシちゃんは拍手攻めでした
私の間近を通ってくれたけど廻りに凄い方がトシちゃんに握手求めててそれ見ていたら引いてしまったのだけど
控えめにしているのもいいかもと思った私です
どーしようもないはトシちゃんも好きな曲なんだって!私もこのアルバムの曲はほとんど好きなんです
夏のライブのTOKYO BEATに続きどーしようもないもとっても良かったです
歌い方がめっちゃくちゃカッコイイです

未知との遭遇、カズも知ってる曲少ないいって確かに今回はデビュー当時のアルバムやカップリング曲ばかりですが
トシちゃんが始めに言ったように本当のファンにはめっちゃくちゃ良かったのではないでしょうか?
この選曲にあたってはファンのリクエストに西原さん、木野くん、トシちゃんと何回も会議をして決めたそうです

トシちゃんは風邪ぎみだったけどイソジンガーグルで乗り切って無事にこの日を迎えられたと「年末年始は健康に
無事に過ごして欲しいなと思います」

夢見るように君を愛す(GENTLYに収録曲)

アンコール 衣装替え
Missing(久保田利伸さんの曲)クリスマスソングからMissingへ変る
Dangerous Zone(カズとの共演)


Missingはホントに名曲だと思いますこの曲をトシちゃんが歌うと久保田さんとはまた違った魅力がありました
昔雑誌か何かでみたけどこの曲を久保田さんに欲しいとトシちゃんが言ったらダメだって言われた曲だったはずです
メジャーになる前の久保田さんこの曲で一気にブレイクしたものね
トシちゃんのMissingも良かったですよ久保田さん!

最後の最後Dangerous Zone2番からカズの登場でした
しかしいきなり歌詞を忘れたカズに「オレもわからないよぉ〜」とメロディーにのせて歌ったトシちゃん
Hなダンスは2人ともOKというかカズはオイオイやり過ぎだよ(笑)
ダンサーのゆうこちゃんに絡むカズにトシちゃんもツッコンでました

歌い終わって二人共「どうもすみませんでした」ってかわいい二人でした
カズ、そこまで出る前まで覚えてたのに忘れたってトシちゃんのカラオケ屋のようにはいかないにカズがだってこれカラオケに
ないもんってトシちゃんごめんがんばって売れるから〜
この会話にチヨット痛いけど笑ってしまいました
でもカズ、トシちゃんも言ってたけどこの曲は難し〜い曲です
この曲はやっぱりトシちゃんにしか歌えない曲だと思いますよ!
でもやり直し、来年!って二人で言っていたのでまたチャレンジするのかな?

カズとヴィセル神戸の選手の方達も神戸から来てくれたようです
そしてしょうちゃんも来てくれてました
みなさんお忙しいのにありがたいことですよね
最後に「今日は本当にありがとうございましたぁー」と去っていったトシちゃんでした
楽しかったよ!ありがとうトシちゃん

☆今回の衣装☆
☆紫のシャツに赤いスーツ黒いベルト(この紫のシャツのボタンを外してました)
☆赤いシャツに黒のスーツ黒いベルト スーツのスーボンにはサテンのような生地のライン
 スーツの襟にキラキラひかるものポケットには赤いチーフ 赤いリボンのついたハット
☆白いシャツにスボンは同じものサテンのライン入りスボンにタキシードベルト

【お食事】
スモークサーモンと胡瓜の小さなテリーヌ
セーブ茸の蒸し煮とフォアグラのフラン ブリッオシュのトースト添え
オマール海老とメロンの冷製スープ ヴァニラとシナモンの香り
フランス産仔鴨の胸、腿肉の取り合わせ フレッシュグリーンベッパー風味
チョコレートのムース、コーヒーのブリュレ詰め ラクトアイスクリーム添え
コーヒーと小菓子

【お飲み物】
コドーニュ デラピエ ブリュット
コート デュ リュベロン ロゼ
ビール
オレンジジュース
ウーロン茶

お食事はご覧の通りに変ったものが多くメロンの冷製スープはびっくりでした
おなかいっぱいの料理でしたよ
デザートがいつもおーいし〜い〜です